カタログで見つけたいまさらですがソ連邦の7版。
発行元 小泉悠 .
エディションノート
いまはもう無いふしぎな超大国を、手描きイラストコラムと詳細解説でハラショーに紹介!
“東側諸国”の盟主として、世界を二分する存在だったソビエト連邦。人民の解放という理念を追いつつ、強烈な一党独裁体制。世界第二位の強国なのにモノ不足。そんな鉄のカーテンの向こう側をのぞき見しよう!
これを読めば、みんなタワリシチ!!
※電子版には速水螺旋人先生描き下ろしの「購入特典ペーパー」も収録!
はじめてのヘビ コーンスネーク
はねバド!(5) (アフタヌーンコミックス)
〈どんでん返し〉の科学史 蘇る錬金術、天動説、自然発生説 (中公新書)
恋するオスが進化する (メディアファクトリー新書)
怒りに負ける人 怒りを生かす人
当て馬カノジョ【電子特別版】 2 (チャンピオンREDコミックス)
Sports Graphic Number Do(スポーツグラフィックナンバードゥ) ランの未来学。 (文春e-book)
戦翼のシグルドリーヴァ 狂撃の英雄 1 (ヒューコミックス)
鉄道KING Vol.1
MMT〈現代貨幣理論〉とは何か 日本を救う反緊縮理論 (角川新書)
最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する (角川スニーカー文庫)